本日は立春であります。春の始まりにふさわしく暖かく快晴でした。2~3月の寒さの合間の暖かさは好きです。
一歩一歩春の足音が聞こえてくる気がしますので。去年のこの日はガンマで散歩しましたがやはり晴れて暖かかったですね。 千曲川の河川敷に新たなダートが出現していたので走りに行ってみました。
さて、一旦家に戻りまして前々から気になっていた消耗品を交換します。暖かいこんな日でないとやる気になりませんから。 リアのパッドが磨り減ってなくなりそうだったので交換です。どれにしようか迷ったのですが
ヤフオクにプロジェクトμの中古が送料込みで1500円だったのでこれにしました。お買い得です。
フロントと同じです~
あとはこれ。2STオイル。すばらしいアマリーのオイルを使っていたのですが値段が高いので断念・・・・
さらに柔らかめで消費が早いんですよねぇ。この時期は丁度いいんですけど。今回はエルフのモト2オフロードです。定価は1700円ほどですがアマゾンで特価1000円だったのでうれしくて5缶も買ってしまったw
アマリーはSAE20。エルフはSAE30。さて、どのような特性になることやら。
う~ん 暖かい! パッドはガシガシとアタリを付けてプラプラしていたらいい感じになりました。少ない力で程よく制動しますね。 RKやデイトナ、ベスラ等と比べたらどうなのか分からんですけど・・・
さらにそこら辺を走り回っていたらやっとエルフののオイルが回ってきました。う~ん 特性は悪くはなさそう。
全域でトルクフルな感じでたしかにオフロードなオイル。悪く言えばモッサリしている。でもフケが悪いわけではない。アマリーの滑らかなフケ上がりと加速感とは正反対。こっちはロード向けですな。後は好みの問題なのか?
夏場や山とかを攻めるにはもってこいかも。 お!ここもダートが・・・・ 河川敷パトロールに精が出ます。
さて、ここからはダラダラと記録写真ですw 廃道の日陰で雪だらけ。オンロード志向のタイヤなのでバレリーナ状態だw
舗装路とフラットダートならば問題のないK180ですけど雪道はもはや用を成しませんw滑りまくりです。
こんな感じのフラットダートなら全然OKで砂場でも程よく滑って楽しいのですけど雪解けのこの季節は地面が緩すぎて滑りまくります。 この組み合わせにして2年ちょい。最近ブロックタイヤが恋しいのです・・・ リアD603フロントD605とかならいいかな。
ん~こうやって走り出すと色々と問題点とか妄想が浮かんできますよね~ しかしまあ今日は暖かく色々できたしよかったです。こうなってくると春本番が待ち遠しいですね!