Quantcast
Channel: バイクや車や趣味などの独り言・・・・
Viewing all articles
Browse latest Browse all 154

KLX125 エボレーシングのマフラーに交換 その2

$
0
0
イメージ 1
まあ、想定の範囲内です! 前回KDXにFMFのチャンバー付けた時も曲げ加工しましたから。 
実家に行ってバーナーで炙りながら万力で曲げていきます。鉄ではなくてステンレスなので程よい剛性と弾力
で曲げにくい・・・  


イメージ 2
仮組しながら合わせること数回。やっとこ収まりました。 純正がデカすぎるせいかずいぶんとスリムですね。

イメージ 3

完成の図です。オールステンで見栄えは結構いいです。ヒートガードはまだ付けていません。 
そして早速走ってみました。以前に比べて抜けがよくなっているせいか前に押し出す力が強くなったように
思います。トルクの低下は体感では感じられません。上の回りもいいですね! どんだけ締め付けられて
いたんだろうか?ただ、抜けがよくて触媒も入っていないストレートなせいかちょっと排ガス臭いです・・・ 
音は純正に比べるとうるさいですけど爆音ではないですね。アイドリングは静か。トトトトトって感じでいかにも
単気筒のバイクって感じです。周りに存在を知らせるには十分です。  
安物であまり期待してなかったですし、音も心配でしたが値段の割にはトータルで十分満足です。

イメージ 4
楽しくて色々走ってしまいました。ジャスコの下の河川敷のあたりです。もはや道ではないですw 
5月くらいになると荒地に戻って走れなくなるので今のうちだけ。こういう所を走ってもトルクの低下は
特に感じません。下の問題はなさそう。それに小さくて軽いバイクなのでキツい道はバタ足すればいいので
大丈夫です。4ミニに毛が生えたようなバイクなので激しく走るようなことはしませんしね。

イメージ 5
暗くなってから気がついたのですがエキパイが薄いせいか根元が真っ赤に熱されてますね・・・
触ったら大ヤケド必須です。気を付けないと。 でも、タバコを押し付けたら火が着きました。
一服したくてライターを忘れた時とかに非常用のシガーライターになりそうw







Viewing all articles
Browse latest Browse all 154

Latest Images

Trending Articles