Quantcast
Channel: バイクや車や趣味などの独り言・・・・
Viewing all articles
Browse latest Browse all 154

KDX200 ブロックタイヤ装着

$
0
0
イメージ 1
KDXに今のオン寄りタイヤを履かせて3年ほど。そんなにオフを走るわけでもないしと思っていたのですがどうにもブロックタイヤか恋しいこのごろ、何とな~く買ってしまいました。タイヤはダンロップのD603,605です。

イメージ 2
今年の2月ごろに何とな~く近所を散歩していて廃道の日陰の雪道に突撃したらあまりの走破性の低さに落胆してしまいました。この時にブロックタイヤを履かせたいと強く思いました。

イメージ 3
というわけで作業開始。余分な物を剥いでビールケースに乗せます。うむ、軽くてやりやすい。

イメージ 4
ダンロップのタイヤは柔らかいので装着はカンタンですな~ 今回から新兵器のコンプレッサーを投入であります。これでゲージを見ながら容易にビードが出せます。3~3.5Kpaほど入れれば上がってきます。以前はチャリの空気入れを使っていましたが実に困難でした。 


イメージ 5
タイヤじゃないけれどもいつも気になるフォークブーツ。ちぎれてきてちょうちんお化け状態。 ボロイ・・・・・
変えたいのですがすでに初期型正立用のブーツは絶版なのです。改良型の220のが使えないだろうか? 

イメージ 6
外装剥がしたついでに消耗品類を見てみましたがこいつが一番ヤバイかな? エアクリにのスポンジ。
5年前に見たときは良好だったんだけどな~ いやもう5年も経ったのか。劣化でボロボロ。 新品注文や!

イメージ 7
何はともあれ完成! 久々にオフロードバイクっぽくなったな~ すこしワクワクしてきた・・・  暗くなってしまったので走行は明るい時にしときましょう。 











Viewing all articles
Browse latest Browse all 154

Trending Articles