Image may be NSFW.
Clik here to view.
いや~ 連日、暑くて夜も蒸し暑くてバテぎみです。近年の夏は本当に嫌いです。バイクに乗る気にもなれません。土曜日に市内で花火がありました。なんだかんだ言ってもこの時期にやる花火は風情があります。そして自分の中ではこれを境に秋に向けて時が進んでいく気がします。夜になるともう虫が鳴いていますしね。 Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
さてさて私、車を買いました。軽トラに変わる新しいマシン、ハイラックスのピックアップです。軽トラはかれこれClik here to view.

3年乗っていますが使い勝手もよく小回りも効くし維持費も安く最高です。でも、ちょっと小さいので車内が窮屈で
古い型なので少しパワーが足りなくて長距離は苦手です。なのでもう少し色々と余裕のある車が欲しかったのです。そうなると自分の用途に合っているのはピックアップトラックしかありませんでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
しかしまあ国内にはダットラとかも含めて玉数がほとんどないんですね。程度のよい個体は300万近くもしてますClik here to view.

軽トラよろしくMTの4WDが欲しかったのですがさらに希少車種のようで探すのに時間が掛かりました。 ディーゼルの3000がよかったのですが高すぎて諦めました。2000ccのガソリン車です。ちょっとボロかったので各部のOH
と再塗装をしました。 ハイラックスやランクルといえば中東やアフリカの紛争等でよく目にするアオリのTOYOTAのロゴ。密かな憧れがありましてデカールでそれっぽく再現してみましたw
Image may be NSFW.
Clik here to view.
家に連れ帰ってきました。ハイゼットと並べるとずいぶんと立派です。軽トラは小さいですな~ でもアメリカのClik here to view.

フルサイズフォードF-350とかと比べるとこいつが軽トラみたいに見えるんですから上には上がいるんですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さて、街中を走ってみました。2000ccの1RZ-Eは走らないと聞いていたので期待していなかったのですが、平地を走る分には全然乗用車感覚で走れます(あくまで軽トラ比)。でも坂道はやっぱりモタつきますね~Clik here to view.

全装備重量で1600キロの巨体ですので重量が足かせになっているようです。だからディーゼルの3000が欲しかったんですけどここらへんは妥協かな。日常をそつなくこなせればそれでよし。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さらにお山にも来てみました。SUV的な性格も備えた車ですからね。ふむ、山で四輪駆動にすれば圧倒的総力性能(軽トラ比ねw)重量があるためか安定していてあまり跳ねないし足が伸びるからか変な動きもしない。Clik here to view.

ランクルには敵わないですけどちょっと山に散歩に行くくらいなら十分すぎる性能。激しく走らなければ
2000ccでもあまり問題はなさそうです。ゆっくりトコトコと楽しめます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そそそ、ハイラックスは新型が国内でも9月から販売するそうですね! 始めは結構気になっていてローンでもClik here to view.

組んで・・・・ とか考えてましたけど全長が5m越えで幅も1.8m越えの巨体みたいです。狭い日本で乗るには
デカすぎる。大きさ的に1ナンバーでしょうか? 新車だとあまりキズつけたくないし色々と考えてしまうんですよね。 見た目はなかなかかっこいいな~
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さ~て、自分のハイラックスですけど事故に合いました・・・・ 交差点で右折で対向車が過ぎるのを待っていたらClik here to view.

左折の10トントラックにケツを当てられてしまい見るも無残な姿に・・・・ 特に塗装とかしっかりやり直して少しだけこだわった荷台を破壊されたのはショックが大きいです~~~ 家に来てからわずか一週間ほどの出来事でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こんな感じの10トンのしかも牽引に体当たりされてしまったのです。この鉄の塊にどう考えても勝てませんね。Clik here to view.

やつはかすり傷程度で佇んでおりました。地元ではそこそこ大きめの運送業者なんです。武士の情けで社名とナンバーだけは隠しておくか。こっちはとまっていただけなので0対10で全て相手の責任となりました。車はとりあえず修理で直るでしょうけど何ともいえない精神的ダメージが大きかったです。当分は引きずるだろうな~
事故には気をつけたいですけど相手に突っ込まれたりするのは防ぎようがないです。 はァ・・・・・・・・・